部長挨拶

私たち大阪府電気工事工業組合青年部は、大阪府下14支部、45歳以下の組合員で構成されており、現在約200名で活動を行っております。

 

皆様のおかげをもちまして、2018年には青年部創立30周年を迎えることができました。

日頃よりお世話になっております皆様方に改めて感謝申し上げます。

 

私が青年部に加入させていただいて本年で7年目を迎えます。加入当時から先輩方には本当に多くのことを教えていただき、この度、青年部長という大役を仰せつかりました。

至らない点も多々あるかと存じますが、電気工事業界の発展のためお役に立てることを光栄に思い、2年の任期を全うしたいと考えております。

 

昨年より猛威をふるっている新型コロナウイルスの影響で、組合活動にも制限がかかる中、これまでに経験したことがない状況が続いておりますが、このような状況だからこそ組合員の力を合わせ、新しい手法を考え挑戦しながら前を向いて進んでまいりたいと考えております。

 

活動の中心は大阪となりますが関西や全日への事業参加を通じて全国各地の青年部組合員様との交流を積極的に行い、人と人とのつながりを広げそれらを組合活動に還元していく所存であります。

 

 最後になりますが、青年部長としての自覚と責任感を持ち、業界の抱える問題解決や更なる発展のため、親会様にもご指導を仰ぎながら、研修や組合員相互の親睦会・各事業を行ってまいりますので、今後とも大電工青年部を何卒宜しくお願いいたします。

 

                                                                 青年部長 棚橋雅紀

組織図

活動紹介

青年部の活性化を図るため、全日本電気工事業工業組合連合会全国青年部協議会、関西電気工事工業会青年部連合会並びに諸関係団体と連携を深めるとともに、組合事業への積極的な参加、各種研修事業の実施、親睦行事、ボランティアなどの活動を通じて、次代の組合運営の担い手として意識の高揚に努めています。

当青年部の主な事業あるいは活動として、以下のようなものが挙げられます。

通常総会

令和4年5月14日(土) とりよし本店にて盛大に執り行われました。 

○ 研修会(年間2~3回)


令和4年6月18日アンガーマネージメント研修会を開催致しました。

○青年部創立30周年記念式典・祝賀会『轍-わだち-』


平成30年10月20日(土)15時00分よりホテル・アゴーラリージェンシー堺で開催されました。

○ スポーツ大会

11月と3月に企画しております。 

○ 新年会


令和4年1月15日に開催致しました。

○ 家族会

毎年6月に、二色の浜公園で開催しております。

〇役員会 正・副部長会議

毎月1回の役員会・正副部長会議において、上記事業の議案に対し協議を重ねて各支部の意見・要望を取り入れた内容の事業を開催しており、会員間の意識統一を図っています 。リアル会議とインターネット会議の両方で行っています。